診療案内

初めての方へ

受診時に
ご持参いただくもの

健康保険証、
またはマイナンバーカード

必ずご持参をお願いしています。受診の際に健康保険証をお持ち頂けないと、診療代は全額自費でのお支払いとなります。ただし、同月中に健康保険証を当院までご持参頂くと、自己負担分を除いた費用を返却可能となります。翌月になると当院では返却の手続きができなくなりますので、ご注意ください。
当院では、マイナンバーカードにも対応しております。こちらをご利用いただければ、受付時に保険証を受付に提示する必要がなく、スムーズに診療を受けることができます。

診察券

当院の診察券をお持ちの場合は、そちらもご持参ください。

紹介状

他院からの紹介状がありましたら、お持ちください。

お薬手帳

お薬手帳をお持ちの場合はご持参ください。お薬手帳は診療の際の重要な資料となります。また、処方の際の飲み合わせの判断などにも不可欠ですので、忘れずにお持ちください。

公費受給者証

公費利用をご希望の場合、乳幼児医療者証・老人医療受給者証といった公費受給者証が必要となりますので、忘れずにご持参ください。

医療受給者証

医療受給者証をお持ちの場合は、必ずご持参ください。ご持参されなかった場合、通常の診察代のお支払いとなります。ただし、同月中に医療受給者証を当院にお持ち頂けた場合には、差額の返却が可能になります。

受診時の流れ

1受付

受付に保険証またはマイナンバーカード、そして診察券をご提示ください。お薬手帳、紹介状などをお持ちの場合は、一緒に提出してください。ご不明点がありましたら受付スタッフにご質問ください。
なお、激しい咳、発熱、下痢などがある場合は、事前に電話でお問い合わせください。

2問診

お渡しした問診票へのご記入をお願いします。なお、スマートフォンを使ったWEB問診を事前に行って頂くとスムーズに診察が進みます。問診票記入にお手伝いが必要な場合や、体調が悪く横になりたいなどの際には遠慮なく受付スタッフにご相談ください。

3待合室

問診票を提出したら、待合室でしばらくお待ちください。順番になりましたら、お名前をお呼びします。

4診察

診察室で医師がお話を伺います。お身体に関する不安や心配など、気になっていることがありましたら些細な内容でもお気軽にご質問ください。

5受診後のお手続き

診察終了後は、待合室でお過ごしください。準備ができましたらお名前をお呼びしますので、会計や処方箋の受け取りといった手続きを行ってください。なお、当院ではクレジットカードなどのご利用も可能となっています。LINE登録されている方は、LINEでの決算も可能です。

受診時の注意事項

  • 初診の際には、健康保険証を必ずお持ちください。
  • 月初めの受診の場合には、再診の場合でも健康保険証が必要となります。
  • 健康保険証の住所など記載事項を変更された場合には、お早めにお伝えください。
  • ご加入の健康保険が変わった場合には、新しい保険証をお持ちください。
  • 医療受給者証がありましたら、健康保険証と一緒にご提出ください。
  • 再診の方は、当院の診察券をお持ちください。
  • 他院でも薬の処方を受けている場合、お薬手帳を必ずお持ちください。
  • 妊娠中・妊娠している可能性がある場合には、必ず医師や受付スタッフへお伝えください。
  • 高熱、激しい咳、嘔吐、下痢といった症状がある場合、事前に電話でのお問い合わせをお願いしています。
  • 受診の際には、症状の内容、発症時期、既往症、健診結果などをお伝え頂くと、より正確な診察に役立ちます。
  • 検査によってご来院の際の服装に注意が必要です。

ナースステーションで行う検査に体成分組成計InBodyの検査があり、素足での検査になります。靴下など素足になりやすい準備をお勧めします。
診察室で行う肝臓の脂肪化や線維化を測定する検査FibroScanは、ワンピースやつなぎ、ガードナーベルトなどを避け、上下別の服装でいらしていただくと検査がしやすいです。
万が一、こうした服装でいらした場合でも、スタッフにお声掛けください。

  •  当院ではスタッフ全員が患者様の個人情報取り扱いに十分な注意を払っていますので、安心して受診ください。

診療時間

 準備中
8:30~12:30 - -
14:00~18:00 - - -

※最終受付は30分前まで
休診日…木曜・日曜・祝日

アクセス

東急田園都市線「用賀駅」より徒歩3分

〒158-0097
東京都世田谷区用賀4-19-5

当院までの道順動画

診察順番

 基本、予約の患者さんを優先して診察してまいりますが、緊急性が高く重症な患者さんを優先させていただく場合があります。また、消化器内科のクリニックであり、必要な検査が生じた場合、予約時間通りに診療できず、お待たせしてしまう場合が少なくありません。患者さんのご理解ご了承のほどを何卒よろしくお願いいたします。

施設紹介

診察室

診察室1

診察室2

 診察室1には、2023年に発売した最新超音波であるARIETTA 650 DeepInsightSEと、2022年導入された新しい脂肪測定法(Continuous CAP法)を搭載したFibroScan430 premierSEを設置し、診察時にすぐに、肝脂肪量や硬さ、腹部エコー、頚動脈エコー、甲状腺エコー、心エコーが出来るようにしています。隣には診察室2もございます。

ナースステーション

一番広い空間がナースステーションです。採血を行い、院内採血は測定器(ドライケム、セルタック)を用いて10分で結果を出します。(項目により外部に委託するものもあります)
自動血圧計、自動身長測定器、握力計、2024年3月に発売された体成分組成計InBody580は、機器間で連動しており、この順番に測定することで、一括管理し、患者さんご自身のInBodyアプリで管理することができます。InBodyアプリのダウンロード方法がわからない方は、スタッフにお声掛けください

検査室

 VS2000という動脈硬化測定器(CAVI)は、同機器で心電図の測定も可能です。

動脈硬化検査

レントゲン室

 立位での富士フィルムレントゲン撮影が可能です。自律神経検査TAS9-viewや、呼吸機能検査を設置しています。

個室

 当院は、処置室を含めて5つの個室がございます。ロッカーを設置し内視鏡検査前の着替えや健診時にお使いください。マッサージチェアをご用意していますので、リラックスしてお過ごしください。

お手洗い

院内に、待合室に1か所、個室のそばに2か所の合計3か所お手洗いを設置しています。

内視鏡室

 2024年に発売したばかりの最新機種富士フィルム8000シリーズを設置しており、胃カメラと大腸カメラを内視鏡室で行います。診察台は、胃カメラ、大腸カメラが同時施行可能なように、回転移動式にしています。

内視鏡検査

待合室

 採血までの間や、診察や会計の間をお待ちいただく場所です。スクリーンに最新のクリニック情報や健康情報をご案内します。是非ご覧ください。また、当院が独自で行っている”ようが健幸教室”をオンデマンドでご覧いただけるように、受付の2次元バーコードをご用意しています。なるべく待ち時間を少なく出来るように努力いたします。

当院の感染対策

コロナパンデミックを経験して、未来に向けた未曾有の感染に対して出来うる最善策を心がけています。

発熱患者さんへのお願い

 発熱により感染症が疑われる患者さんは、誠に申し訳ございませんが、個室での診察をお願いしています。事前問診時に発熱がある方は、別の入り口からの入室をお願いしています。当日に発熱がある方や、入り口の非接触型体温計で感知された方も個室にご案内しています。感染対策を鑑みての当院の取り組みに、ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。

診察室、検査機器・治療機器、
院内設備の換気や除菌

 当クリニックは建物の新築時より一階の設計に関わり、空気の流れを計算し室内換気口を使って、空気を入れ替えております。プラズマクラスターイオン技術による空気清浄機を設置し、快適で安全な”空気”の獲得に努めます。
 診察室や待合室なども含め、不特定多数の方が接触するドアノブ・手すり・イス・トイレ、カウンタートップなどに関しては、室内清掃時に加え、定期的に消毒液による除菌を行って院内のクリーンな環境を保っています。

医師・スタッフの徹底した
感染予防

医師だけでなく当院ではスタッフ全員が、手洗い、アルコールなどによる消毒、毎日の検温、健康確認などを欠かさず行うなど、予防を徹底しています。

外来感染対策向上加算に係る掲示

当院は、院内感染防止対策として、必要に応じて次のような取り組みを行っています。

  1. 感染管理者である院長が中心となり、職員一同で院内感染対策を推進します。
  2. 院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を年2回実施します。
  3. 感染性の高い疾患(インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と分けた診療スペースを確保して対応します。
  4. 抗菌薬については厚生労働省のガイダンスに則り、適正に使用いたします。
  5. 標準的感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、職員全員がそれに沿って院内感染対策を推進していきます。
  6. 感染対策に関して基幹病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。

これらの取り組みにより、患者さんと従業員の健康と安全を守っています。ご理解ご協力の程宜しくお願い致します

用賀きくち内科 肝臓・内視鏡クリニック 
院長 菊池真大

連携施設のご案内

  • 慶應義塾大学病院
  • 東海大学医学部付属病院
  • 独立行政法人国立病院機構 東京医療センター
  • 小西第一病院グループ医療法人 旗の台病院
  • メディカルスキャニング用賀

プライバシーポリシー

 当院では、患者様の個人情報を適正に管理できるよう万全な体制となっております。スタッフ全員が個人情報の安全な取り扱いと保護を厳守しています。医師及び院内スタッフ一同は、下記の基本方針の下、患者様の個人情報保護を遵守します。

個人情報取り扱いについて

当院では、患者様の個人情報が必要になった場合、その個人情報の利用目的を直接患者様へご説明し、患者様の同意のもと、ご提供頂いています。

個人情報を利用する場合

当院では、患者様の同意を頂かない限り、個人情報の提供及び利用を行いません。

個人情報の第3者への提供について

当院では、患者様からの同意を得た場合や、行政機関・司法機関から法令に基づき法的義務が伴う要請があった場合を除き、患者様の個人情報を第3者に提供しません。

個人情報に対する安全対策の実施

当院でお預かりしている患者様の個人情報への不正アクセス・紛失・外部への不正流出・改ざん・漏洩防止対策として、医師を含めたスタッフ全員の徹底した教育と管理に関する厳しい安全対策を実施しています。

個人情報に関する患者様からの
お問い合わせ

当院では、患者様のご意思を最大限尊重し、必要な対応をできる限り速やかに行えるようにしています。患者様ご自身の個人情報に関してご本人から要請があった場合、必要に応じて情報を開示しています。