胃カメラ検査
胃カメラ検査(上部内視鏡検査)は、胃・食道・十二指腸といった上部消化管の粘膜全域を直接、詳細に観察できる検査です。疑わしい部分の組織採取ができますので、病理検査を行うことで幅広い疾患の確定診断が可能です。精緻な観察ができることから、特に微細な胃がんの早期発見に大きく役立ちます。胃がんは早期に発見し、適切な治療を行うことで寛解を望めます。胃カメラ検査は胃がんの早期発見と確定診断が可能な唯一の検査です。
当院では、全ての胃カメラ検査を消化器疾患に精通した熟練医師が担当します。豊富な経験を生かし、検査、結果のご説明、その後の治療まで、丁寧に取り組んでいますので、不安や不明な点があれば些細なことでも気兼ねせずご相談ください。
胃カメラ検査と造影剤を
使ったX線検査の違い
造影剤を使ったX線検査(いわゆるバリウム検査)では、最初に造影剤を飲み、検査台で身体を上下左右に動かし、膨らんだ胃の粘膜全体に造影剤が行き渡るようにしてX線撮影を行います。病変のサイズや位置によっては病変を見逃しやすく、早期がんによくある平坦で表面変化が少ない病変は発見が困難です。また、疑わしい病変があった場合には、確定診断のために別途胃カメラ検査が必要になります。人体への影響がない範囲ですが、無駄な被曝を避けるためにも最初から胃カメラ検査を受けるよう当院ではお勧めしています。
胃カメラ検査では、食道・胃・十二指腸の粘膜全域を詳細に観察でき、微細な病変の発見が可能です。また、検査中に組織の一部を採取して病理検査を行うことで幅広い疾患の確定診断につながります。さらに、検査中の切除手術が可能なケースもあります。がんをはじめとした疾患の早期発見と確定診断、適切な治療のために、胃カメラ検査は有効です。
経鼻胃カメラ検査
と
経口胃カメラ検査
経鼻胃カメラ
極細の内視鏡スコープを鼻から挿入することで、口から挿入した際の強い嘔吐反射を起こす舌の根元に直接スコープが当たることがなく、不快感を大幅に抑えた検査が可能です。ご希望があれば鼻への局所麻酔だけで検査することが可能ですので、検査中に医師と会話することもできます。
経口胃カメラ
重度の鼻炎で鼻腔内が強く腫れているなど、鼻出血を起こしやすい方にお勧めしています。嘔吐反射の起こる舌の根元にスコープが当たりますので胃カメラ検査特有の不快感がありますが、鎮静薬を使って眠っているような状態で受けて頂くことができます。
このような症状は
ありませんか?
- 胸焼けやみぞおちの不快感
- 胃もたれ
- のどのつかえ感
- 食欲低下
- 胃の痛み
- げっぷが増えた
- 吐き気・嘔吐
- ピロリ菌に感染している・感染の疑いがある
- 胃潰瘍や十二指腸潰瘍を経験したことがある
など
当院の胃カメラ検査の特徴
経験豊富な医師による
胃カメラ検査
当院では、全ての胃カメラ検査を消化器疾患に精通した熟練医師が担当します。研鑽を重ねた技術と知識に基づき、患者様の不快感を最小限に抑えながら精緻で正確性の高い検査を丁寧に行っています。また、苦手意識がある・苦痛に弱い・緊張してしまう方のために鎮静薬を使ってウトウトしている間に検査が受けられる無痛内視鏡検査も提供しています。鎮静薬の使用に際しては、患者様の体格や年齢、既往症などを十分考慮し、十分な効果を得られる最低限の量に抑えることを心掛けています。検査中には厳格な全身コントロールを行っていますので、状況に合わせた速やかな対応が可能であり、安心して検査を受けて頂けます。
なお、女性特有のお悩みや不安を気軽にご相談頂けるよう、女性の方には基本的に女性医師が胃カメラ検査を実施しています。
鎮静薬を使用した
苦痛の少ない胃カメラ検査
鼻腔などに問題があって経鼻検査ができない場合、経口検査が可能です。経口検査は強い嘔吐反射を起こす舌の根元にスコープが触れることから、強い不快感を起こしやすいですが、当院では鎮静薬を使用することでウトウト眠っているような状態で受けられ、患者様の苦痛を大幅に軽減しています。
最新の内視鏡設備を導入
当院では2024年6月に発売された最新の次世代内視鏡システムである「ELUXEO 8000 SYSTEM」を導入し、熟練した医師による高度な検査を可能にしています。LED光源搭載の内視鏡システムであり、表面変化に乏しい微細な初期病変の発見や炎症の正確な評価に大きく役立っています。
当院の内視鏡システムの特徴
Multi-LightTechnology
レーザーやLEDなどの光源を複数組み合わせ、画像処理を施すことで毛細血管分布や炎症評価などの目的に合わせた観察が瞬時に可能になります。
BLI(Blue Light Imaging)
(Blue LASER Imaging)観察
短波長狭帯域光を照射して画像処理することで、通常光では確認できない毛細血管分布や血管の表面構造などを鮮明に把握できる機能です。
LCI(Linked Color Imaging)観察
白色光と短波長狭帯域光の色拡張を細かく調整しながら組み合わせることで、正常粘膜と見分けにくい病変粘膜の範囲を明確に把握する機能です。
内視鏡検査室と5つの個室・
リカバリーベッド完備
できるだけ多くの方に安心できる胃カメラ検査を提供するために、内視鏡検査ブースとリカバリーを設けています。また、鎮静薬を使用した検査後に休んで頂く為に、5つの個室を準備しておりプライバシーに十分配慮したレイアウトとなっております。個室では、マッサージチェアを設置しており、患者様がリラックスできるようにしています。
当日胃カメラ検査に対応
最後の食事の時間や検査枠の空きといった条件をクリアしている場合には、初診日の胃カメラ検査が可能になるケースがあります。できるだけ早く検査を受けたいというご希望がある場合には、ご相談ください。
土曜日の胃カメラ検査も可能
仕事・育児・介護などで平日に検査のためにまとまった時間が作れない方のために、当院では土曜日にも胃カメラ検査が可能です。希望される方はご相談ください。
胃カメラ・大腸カメラ
同日検査も対応
当院では、1日で胃カメラ検査と大腸カメラ検査両方の検査を受けて頂くことも可能です。食事や服薬制限なども1回で済み、時間だけでなく心身への負担も軽減できます。
検査終了後、そのまま
リカバリールームや個室で
お休み頂けます
鎮静薬を使用した胃カメラ検査後、すぐにウトウトした状態から目が覚めますが、ぼんやりした状態が少しの間続きます。検査後はスタッフがプライバシーに配慮したリカバリールームにご案内して、しばらく休んで頂いています。患者様は検査後、無理に立って移動する必要もなく、しっかり目が覚めるまでご休憩ください。
用賀駅より徒歩3分の便利な
アクセス
当院は、東急電鉄田園都市線『用賀』駅から徒歩3分という通院しやすい場所にあるクリニックです。駅から近く、周辺にお住まいの方に加え、通勤などで東急電鉄田園都市線をご利用になる方にも途中下車してお気軽に受診頂けます。
胃カメラ検査の流れ
1前日
夕食は、消化の良いものを夜9時までに食べてください。それ以降は検査終了後まで絶食となりますが、水分摂取は可能です。その際には、水や薄いお茶といった糖分を含まない透明な水分を摂取してください。なお、透明でも飲酒は厳禁です。
2当日朝
午前中検査の場合、朝食は食べずにご来院ください。水やお茶などによる水分補給は可能です。糖尿病の治療薬内服・インスリン投与は休薬が必要です。それ以外の朝の内服薬は服用して構いません。その際は、十分な水分摂取をお願い致します。
午後検査の場合は、当日朝7時までに軽食を済ませてください、それ以降は絶食です。また、検査1時間前までは水やお茶を積極的に飲んでください(朝食分の食物を消化して、十二指腸側へ運ぶ意味もあります)
3ご来院
検査予約時間の20分前までにご来院ください。
来院時はご自分で自転車・自動車・バイクなどの運転は厳禁ですので、ご来院には公共交通機関を使うか、ご家族の送迎をお願いしています。
取り外しのできる入れ歯の方は、検査前に外していただきます。お持ちの容器を持参してください。
4問診と準備
Web問診で注意事項を確認して頂き、質問事項については当院スタッフがお答えします。(Web問診は来院前に確認できます。動画もついており、事前に検査の流れをつかむのに便利です。是非ご利用ください。)検査同意書にサインを頂き、検査室にご案内します。鼻やのどの麻酔を行い、準備完了です。
また、当院の胃カメラは基本、眠くなる鎮静薬を使った検査を行っています。点滴を行い、眠っている間に5から10分で終了します。
5検査
胃カメラ検査の観察時間自体は5~10分程度です。なお、必要があると判断された場合には、ピロリ菌の感染検査を行います。
6検査終了後
検査が終わったら、リカバリースペースでしばらくお休み頂いてからのご説明となります。検査後に、眠さを戻す注射をしますが、眠気が取れるまで30分から1時間かかることもあります。
なお、検査中に組織採取を行った場合、病理検査の結果が出るのは1~2週間後となりますので、結果が出た時期にご来院ください。
経鼻検査の場合は、検査直後の飲食が可能です。経口検査の場合は、検査終了後1時間以上経過した後に飲食可能となります。最初は少量の水をゆっくり飲み、感覚や飲み込みの際の問題がなければ水分を摂取し、むせるなどがなければ食事が可能です。
当日は眠気が残ることがあり、車やバイク、自転車の運転は避けていただき、身体を酷使されるお仕事はお勧めしていません。
また、組織を採取した場合には、当日のアルコールや刺激物の摂取、激しい運動を控える必要があります。こうした注意点は、検査終了後のご説明でも詳しくお伝えしていますので、その指示に従ってください。
胃カメラ検査の費用
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
胃カメラ検査観察のみ | 2000円前後 | 4000円前後 | 6000円前後 |
胃カメラ検査+生検 | 3000~5000円 | 7000~10000円 | 10000~15000円 |