ブログ

感染性胃腸炎の流行について

 最近、嘔吐、下痢、微熱などの症状で受診される方が非常に増えています。この時期、空気が乾燥すると水分が蒸発し、ウイルスが浮遊しやすくなるため注意が必要です。春先は特に、朝晩と日中の急激な温度変化によって体調を崩される方が...

続きを読む

MLB開幕戦観戦 音から感じとるもの

   MLB開幕戦ドジャーズとカブスの試合を、ネット裏2列目で観戦してきました。メジャーリーガーの強靭な肉体に加えて、呼吸や鼻息までも感じ取れる席でした。グラブに球が入る音やバットが球を押しつぶす爆音を肌で感じ取れたこと...

続きを読む

第1回 ようが健幸教室を終えて

   二子玉川エクセルホテルの宴会場たまがわで、3/9無事に終了しました。クリニック開設後の新しい方も多くいらっしゃり、100人近い参加者で久々の対面開催ができました。ここ3年間で4か所の病院を渡り歩いた自分の...

続きを読む

3/9 開院記念 第1回ようが健幸教室に向けて

  開院記念として 3/9 11時から 二子玉川エクセルホテル東急30F宴会場たまがわで、第1回ようが健幸教室を開催します。どなたでも無料で参加可能です。是非会場にお越しください。(講演後簡単な立食パーティーも準備してい...

続きを読む

FibroScan XLプローブ導入へ

    ついにクリニックに皮下脂肪の厚い方用のFibroScan専用プローブであるXLプローブを導入しました。これで、プローブが2種類になり、皮下脂肪が厚く測れなかった症例にも対応できるようになりました。  今までのMプ...

続きを読む

インスリン抵抗性の指標

 インスリン抵抗性とは、脂肪肝や2型糖尿病の発症に関与しており、膵臓から分泌されるインスリンが、肝臓、脂肪組織、骨格筋といった末梢組織において、その機能を発揮できない状態を指します。脂肪肝では、溜まった脂肪が毒性を発揮し...

続きを読む

一日一万歩の根拠なし、歩く質を高めよう

 毎日一万歩も歩いているのに、ウォーキングの会に参加しているのに、なんで生活習慣病が改善しないのか。という質問をよく受けます。実は、ただ歩くだけでは、筋肉はつかず、歩き方によっては筋肉量が減少してしまいます。脂肪は燃焼す...

続きを読む